株式会社 協通事業

ホーム > 健康知識・情報 > > いつも有難たく利用させていただいております。昭和38年輸血して3ヶ月後、急性肝炎となり、治療して良くなりました。昭和62~63年位から肝機能検査が異常値となり数年後C型肝炎と診断されました。平成6年、肝生検で肝硬変と診断されました。昭和62~63年頃から「強ミノ」を20年間毎日しました。注射を止める2~3年前からは点滴注射になりました。平成19年8月「肝臓を元気に」の本を知り、養生片仔こう,田七杜仲精を服用することになりました。服用については主治医に報告、了解されました。2~3年の経過から「いい薬だから飲み続けなさいよ」と云われました。肝臓専門医で九州大学から週に1度だけなので患者も増えて、現在は何かあった時だけ受診となりました。その主治医が別の患者に紹介、服用させて数値が下がったと聞き自分の事のように、うれしく思います。年金生活できびしい状態ですが飲み続けようと思っています。

2017.09.15いつも有難たく利用させていただいております。昭和38年輸血して3ヶ月後、急性肝炎となり、治療して良くなりました。昭和62~63年位から肝機能検査が異常値となり数年後C型肝炎と診断されました。平成6年、肝生検で肝硬変と診断されました。昭和62~63年頃から「強ミノ」を20年間毎日しました。注射を止める2~3年前からは点滴注射になりました。平成19年8月「肝臓を元気に」の本を知り、養生片仔こう,田七杜仲精を服用することになりました。服用については主治医に報告、了解されました。2~3年の経過から「いい薬だから飲み続けなさいよ」と云われました。肝臓専門医で九州大学から週に1度だけなので患者も増えて、現在は何かあった時だけ受診となりました。その主治医が別の患者に紹介、服用させて数値が下がったと聞き自分の事のように、うれしく思います。年金生活できびしい状態ですが飲み続けようと思っています。

ページの先頭へ